むむちゃんの散歩道

mumugi.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

54件のレポートは、54人からの手紙なり。54人へ返事をつづる。

5年目になるサイバー大学でのボランティア論は、今季から実習がなくなり講義のみになった。

実習付きの授業では最大で14名の受講者。最少は1名。
講義のみになった途端に68名の受講者。

この週末がレポートを採点しコメントをつける作業日だったのだけれど、
昨日ノートンの不具合により、インターネットへの接続を完全に阻まれ
クラウド上の情報を取り出すのはお手あげ・・・。

朝の保育園の合唱の練習を終え
PCデポットにパソコンを運び込み、
日中の用を終え、
夕方にPCを引き取りました。
ノートンアンインストールして、インストールし直してもらいました。
更新がうまくいっていなかったんですって。
もうっ!!ノートンっ!!

夕方から夜にかけて、むむちゃんの剣道のお当番。
夜にやっと作業できる状況を迎えたころには、
もう新たなことにのぞむ余力なし。

そして、今朝作業を開始してから11時間、PCの前に座りっぱなし。
受講者のうちレポート未提出の人もいたので、
かれこれ54件分のレポートにコメントをつけ、採点しました。

活動したい団体名にそって、団体の活動内容と記載内容を照らし合わせて、
活動したいモチベーションについて書かれている内容を記載内容から取り出して。

この作業は、今までとは違って、実習を前提しない分、
こんな活動してみたいという願望含みで、はじめての作業でした。

面白かったのです。
一人として同じ団体をあげた人がいなかった。
似た活動をあげた人はいたけれど。

自らの背景に触れながら、だからこんなことをしたい、と書く人もあれば、
自らの今の状況に照らすとできそうなことはこんなこと、と書く人もあれば。
すでに今、実際にボランティアしていてその内容を書く人も少なくなく。

もちろんボランティア論を受講しているので、関心のある人たちなのでしょうが、
ここに書かれた内容で、本当に54人がみんな活動しはじめたら、
なんて面白いんだろう。

つくづくつくづくと、そう思いながら、
あぁ、どうか、この後、実際に調べて書いたことをきっかけに何か一歩踏み出してくれますように、
そのもうひと押しになりますようにと念じながらコメントを書いていきました。

結局読み返しても、評価コメントにはならず、
その思いの強さがあれば大丈夫とか。
その経験をぜひ生かしてとか。
大変でしょうががんばってとか。
今後もどうぞどうぞ続けてくださいとか。

仕方ないよね、だって、そういうメッセージしか送れないんだもの。
と、自らの教える資質の限界にぶち当たりながら。
「私は私だ、不適切ならくびにしてくだされ。」
「不適切なら受講者が減って、講座がなくなるでしょう。」
とか、他人任せの開き直り。

11時間、さすがに疲れました。
でも、なんだか、ありがとう、という気持ち。

ボランティア、やってみたい気持ちを打ち明けてくれて、ありがとう。
by shiho_kato | 2013-02-17 21:53 | 読書ノート