むむちゃんの散歩道

mumugi.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

中澤日菜子『お父さんと伊藤さん』

映画化された時には心惹かれなかったのだけれど、
ちょっと前に読んだ中澤日菜子の『PTAグランパ』が面白かったので、読んでみた。
中澤日菜子『お父さんと伊藤さん』_d0134102_17312225.jpg
彩には上野樹里を重ね、伊藤さんにはリリーフランキーを重ねながら読んでしまうのだけれど、そのまますっと読めた。
その配役はあっていたのではないかしら。

そして、なんだか良かった。
冴えない設定の、冴えない物語で、なかなか誰もハッピーにはならないのに。

小さなイラ立ちと折り合いをつけられなくってもがいたり、日々を流されて幾日も経っていってしまったり、そういう不可抗力の推進力に運ばれながら進むお話だった。

伊藤さんのキャラが、私の好みにあっている。
目の前のことに逆らわずに淡々と吸収していくあたりが。

吸収できる突出した広い器がある、わけではなくって、微調整しながら隙間に流し込んでいくことができる。
満員電車でも、無駄に抵抗せずに自分のスペースをおのずと獲得できるような。
(満員電車は、抵抗すればするほど物理的にも、また気持ちの上でも侵略されがちだ)

こんな風に吸収できる人が、私にとって一緒にいると安心な種類の人なんだ。
と、気づいた。




このところ、読むのと書くのとの比重やタイミングのバランスが崩れていて、
大切な言葉をいくつも逃している。不意にガツンと胸の奥に入ってくる言葉もあるのに。

どの作品の、どの言葉か、どんな言葉か、すぐに忘れてしまうのは残念だけれど、
きっと、今の私には、ガツンとくるものであり、
未来のどこかの私には、必要の無い言葉であるに違いない。

読んだそのときに、心が大きく揺さぶられた、あたたかくなった、やさしい気持ちになった、その事実だけあれば、いい。
ということに、しておこう。


by shiho_kato | 2017-01-23 18:56 | 読書ノート